広島クリテリウム
昨日のロードレースに引き続き、本日は広島駅前でクリテリウムが行われました。
(以下レースレポート)
距離:50km(30周回)
天気:晴れ時々小雨
順位:20位
まずはレース前のチームプレゼンテーション。初開催とは思えない観客の量に良い意味で圧倒されながらマイクを手に。慣れてないので拙かったかも知れませんが、見て下さった皆さんありがとうございました!
レースは一周1.7kmを30周回の50kmで行われ、コースは那須クリテのような感じで、T字型になっており、1周に180度ターンが3回あるインターバルキツ目なコース。
体調不良とはいえ、那須で同じようなコースで全く走れなかったので、しばし不安を感じながらスタート。
スタートしてみると、コンディションが上がってきているのと、体調も良いからか基本的に前で展開できる強度でした。
中盤逃げができそうになった時に前へブリッジしてみたりしたものの、結局決まった逃げには乗れず、最後のゴールスプリントに備えるイメージで距離を消化。
一度落車してしまったものの、落ち着いてニュートラル対応してもらいなんとか復帰することができました。
この写真は、3つの180度ターンのうちの一つ。
度々チームメイトと隊列を組もうと試みるも上手くいかず、スタート前に龍太郎さんに『基本的にチーム関係なく前々で』とアドバイスを貰っていたこともあり、あまり気にせずとにかく前へ。
最終コーナー立ち上がってゴールまでは500mくらいあるも、まあまあ良い位置でスプリントへ突入。立ち上がりでペースが上がっていく中で、目の前の選手が中切れ。仕事を終えたアシスト選手とはいえ、最終局面でトレインに乗っているなら中切れしないで欲しいが致し方ない。
この時龍太郎さん助けてもらいなんとかスプリント開始するも、埋もれて20位でフィニッシュとなりました。
ここ数レース不甲斐ない走りが続いていたので、ひとまずちゃんとレースを走ることができてよかったです。
ただ、自分のゴールはここではないのは言うまでもないので、自分の弱さや甘さをしっかり受け止めて、前へ進んでいこうと思います!
次のレースは再来週の石川ロードなので、それまでもう一段階コンディションを上げられるようにトレーニングしていきます!
最後になりましたが、沢山の応援、サポートありがとうございました!
レースを重ねるごとに、レース会場で声をかけられたり、レース中に声援が聞こえる回数が増えてきています。
皆さん本当にありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します!
では、朝の便で帰宅します!
0コメント