タイ合宿 1日目
昨日の晩ナーソンに到着して、今日からタイ合宿スタート。
ちょうど昨日が休息日だったみたいで、今日から新たなクールが始まってタイミング良し。
行きは20分ローテーションでペーサーはなし。20分も久しぶりすぎて上げすぎた節あり。
2回目くらいから慣れてきて良い感じに20分ローテして何だかんだしてたら、折り返し地点の餃子屋さんに到着。ここまで95kmほど。川の向こうはラオス。
餃子屋と呼ばれているけど、餃子頼むのを忘れてチャーハンを頂く。味もよし。チャーハンではないけど、食べている時に、あ〜センターグリル行きたいなぁ〜。と。帰国したら速攻で行こう。
餃子屋さんが、多分最初にラオスとの国境に接しているあたりで、帰りは反時計回りにスタート地点まで。
平坦+アップダウンで、途中2回ほどバイクペーサーが入り、2回ともヨコ、小山さん(シマノ)、小山(イナーメ)の3人になるも、毎回小山(イナーメ)は千切れてしまい、1回目は千切れた後に山超えがあり地獄。
なんとかタクシーカフェ(宿まで残り平坦基調のアップダウン70km)までたどり着いて小休止。目分量でサドル上げたら腰痛くなったのでここで目分量で下げる(w)そしたら帰りは良い感じでした。
そこから2回目のバイクペーサーが入るも、1回目同様3人になってすぐに千切れてしまう。。
が、運良く別のペーサーにつけたので、なんとか追いつき、ヨコのメカトラとかもあってそのまま一人でゴール。(直前までいた金子さんはゴール直前に消えたwどこへ言ったんですか〜)
ラスト50kmは1時間かかってないんじゃないかな。だいたい250-300wで、時々瞬間ダッシュしないと付いていけないペースで、楽だけど楽ではないのがペーサー。これは日本ではなかなか出来ないトレーニングだと思う。
230kmを6時間と少しで走りきり無事にゴール。
せっかくタイに来てるんだから、タイでしか出来ないことをしっかりやろうと考えてトレーニングしていて、まだまだ上がってきてなくてペーサーで千切れてしまったりもするけど、これからこれから。(と自分に言い聞かせる。)
タイでしか出来ないトレーニングって、例えばペーサーだったり、高速域で走ることだったり、時間に対する距離が長かったり、といろいろあるとは思うけど、残り19日間も日々考えながら全力でトレーニングしていきます!
では、また明日〜
0コメント