2018.05.29 14:03自分自身が最近「言霊」というワードをよく耳にします。自転車を初めて以来、「現在」から見て、「半年から数ヶ月前」に思ったことが、現実となる経験が結構ありました。例えば「卒業後はヨーロッパへ行ってみたいなぁ」とか、「タイ合宿に行ってみたいなぁ」とかから始まり、その他にも結構身近なことからそういう経験をしてきました。言霊自分は、「やりたい事」、「なりたい自分」などを言葉にする。いや、言葉にしなくても、自分の心中だ...
2018.05.27 11:18閉幕TOJが閉幕しましたね。今日は最終ステージ、東京。朝から帰国したての沢田さんと軽く練習行ってから大井埠頭まで見に行ってきました。自分が出たかったレースを、観に行くのもアレかなと思ったけど、悔しさと言うか色んな想いを忘れない為に目に焼き付けておこうと観てきました。行ってみたら、ピュアホワイトなお陰か、結構声かけて貰って、たまに写真撮影とかもさせて貰ったり。お会いした皆さんありがとうございました。小山...
2018.05.23 00:43長い目で見て宇都宮での落車木島平TTでコースミス、ロードでパンク今週月曜日にトレーニング中に、ヤバイ(過去最大)あおり運転の車に追い回され、逃げ回ってなんとか難を逃れたりと最近良い事がない小山です。コンディションは悪くはないですが、良くもなく、ここからもう一段階上げる為のトレーニングを必要としています。自転車界はというとジロに始まり、アメリカではツアーオブカリフォルニアが行われ、日本でも、国内最大級のレース、...
2018.05.19 22:56木島平Day1昨日は木島平Day1でした。スタートリストを見たところそんなにキツイレースにはならないだろうなと思っていましたが、一発目は個人TT。これだけはどんな時も全開なのでキツイ。結構気合を入れてスタート...するもコースミスで大幅にロス。そっから折れずに頑張るも当然タイム伸びずに終了。午後のロードレースは80km。TTと同じコースをグルグルと回る感じ。我々のチームは、マサルさんが一番総合上位だった為に、自...
2018.05.18 12:27Tour of ...こんばんは!小山です。ついに日曜日から日本最大級のステージレース、Tour of Japanが始まりますね!実に出たかった。が、残念ながら今年の出場は叶いませんでした。現状だと、ナショナルチームとしてしか出場する可能性が無かった訳ですが、流石に間に合わないよな〜と思いながらも、年初から諦めずにナショナルチーム入りを目指していたのですが、結果間に合いませんでした!決まったことは仕方ないので、切り替え...
2018.05.12 22:05宇都宮クリテリウムおはようございます。昨日はJProTour 宇都宮クリテリウムでした。今日はお昼過ぎから、宇都宮ロードレースが開催されます!その前に、昨日のクリテリウムを振り返ってみようと思います。まずは、チームプレゼンテーション
2018.05.09 09:42流れゆく時の中でFBには便利な機能があります。〇〇年前の今日、△△△〜な事がありましたよ〜と知らせてくれる機能です。今朝目が覚めて、その通知が来て居たので確認してみました。3年前...2015年の今日は、静岡で自転車に乗って居たようです。ほぼ初レースだったCSCクリテに向けて、大阪から出向き、前日練習を静岡で行なって居たという事らしいです。
2018.05.08 10:15梅雨到来?こんばんは。長野合宿中、山の中でまさかの雪、気温は5度と冬か?と思う天気の中で走ったりして、体調や如何に!?と一瞬疑うほどの体が重かった小山です。昨日は回復走ということで(雨だったし)、1時間ローラー、ローラー嫌いの自分にとってはこれだけでも地獄。ローラー練するくらいなら外へ行きたい派ですが、冷たい雨は風邪引くので自粛。今朝も微妙な天気の中で、どうしようかと悩んでいる矢先に連絡貰って土井さんと二人...
2018.05.04 23:39イナーメ合宿in開田高原おはようございます。長野県は開田高原にて、イナーメ合宿中の小山です。合宿といっても3日間だけで、今日午前中練習したら東京へ帰ります。自分はコンディションも上がりつつあり、合宿というよりは長野の大自然に癒されに来たといっても良いかもしれませんが...笑JPTメンバーも、参加してくださった高校生や中学生のメンバーも、みんな強くて癒されに来た割には疲れました。皆さんありがとうございました!
2018.05.02 05:51群馬2連戦からのこんにちは。先日の群馬2連戦を終えて、次のレースに向けてのトレーニングを開始しております。群馬2連戦群馬CSCで行なわれた、JPT東日本ロードクラッシックは1日目28位、2日目13位で終わりました。両日共に勝ち逃げには乗れず、メイン集団でのゴールとなりましたが、2日目は広がり過ぎたタイム差をイナーメメンバーがコントロールして、できる限り詰め、最後は自分がメイン集団から抜け出し2名ほどに交わされなが...